
■お泊り中に体調をくずしたら・・・
- 宿泊中にもし発病した場合は?
- 飼い主さんにご連絡後〈連絡が取れない場合には当店責任者の判断で即時対応させて戴きます)病院にて診療して戴きます。
その際の診療費は飼い主さんのご負担とさせて戴きますのでご了承ください。
- 慣れない環境で体調を崩してしまうようなことは?
- 無いとは言い切れません。素晴らしい環境を自負しています当店でも統計的に視ましてほんの僅かな確率ですが、軟便・血便になってしまう場合があります。
精神的なストレスからだと思いますが、そのような神経質なワンちゃんでも楽しく健康的に過ごしてもらえるよう、日々努力精進し取り組んでおります。
- ペットの体調が変化した時はどのように対応しているのですか?
- お預かり中の発病等は飼い主様にご連絡後、提携動物病院にて診療を行いますが(連絡が取れない状態で緊急を要すると当店が判断した場合にも同様)、その際に発生した治療費等は、飼い主様のご負担となりますので予めご了承願います。(当店は曜日・時間により、お願いする病院をきめ細やかに変えております。)
*但し、当店の不注意・管理責任等による怪我に関しましては、治療費は当店で実費負担致します。万一死亡した場合、賠償金として最高額10万円をお支払い致します。(2002年開店以来、死亡事例は現在までありません。)
■ほかのワンちゃんと仲良くできるか心配・・・
- 吠えたり咬み癖があるのですが、預かっていただけますか?
- 吠える分には大丈夫ですが、咬み癖に関しましては程度にもよりますので事前に必ずお問い合わせください。
また、興奮して上手に遊べない、他犬や人に咬む等の行動が見られた場合には、リードに繋いで又はハウスしてのお預かりになりますのでご了承下さい。その代わり時間をかけてお散歩をする等、適度な運動も心掛けております。
- ワンちゃん同士で相性が合わない場合は?
- 相性が合わない当事者同士は、時間をずらして別々に遊ばせたり、遊ぶスペース自体を別々にする等、ケンカにならぬよう注意しております。
- 我が家のペットは家族以外には慣れていないのですが大丈夫でしょうか?
- 大丈夫です。ワンちゃんが心を開いてくれるように、私達スタッフが精いっぱい愛情を持って接します。また、お遊び広場で他のワンちゃん達と仲良く過ごすことで、社会性も身に付きます。
初めてでご心配な場合には普段仕様しているオモチャやタオル等をご用意戴くと夜間も尚リラックスして過ごせますのでお持ち込み下さい。
- 他のワンちゃんと遊ばせた事があまりないので、仲良く出来るか心配なです・・・・?
- ワンちゃんの性格等も見て、大人しい子は大人しい子達と遊ばせたり、遊び方が激しい子は気の合いそうな子達で遊ばせたり・・・・またどうしても他犬が苦手な子は他のワンちゃんと遊ばせないようにしたり、また、飼い主さんの意向も取り入れてその子が一番リラックス出来ると思われる方法を考え個別に対応しております。
- 他のワンちゃんとケンカしないかが心配です・・・・・?
- 「他犬や人に咬む」等、攻撃的な行動が見られた場合には、リードに繋いで、又はハウスしてのお預かりになる場合がありますのでご了承ください。ケンカしないように相性の良くないワンちゃん同士は、別々なスペースで遊ばせたり、交互に遊ばせたりと注意してお預かり致しております。
- 我が家のペットは極端な「怖がり」なので心配です・・・・?
- ご申告戴いた方のうち、全然問題ないような場合も多いのですが、他犬が本当に苦手なワンちゃんは3階フロアを貸切りで使用してお預かりしたり(この方法はGW・お盆・正月の最繁期には出来ません)、他犬とは別なスペースで個別に遊ばせたりと、様子を見ながら対応しております。
■ワンちゃんをお預かりする環境は・・・
- 犬はゲージに閉じ込めっぱなしですか?
- 当店の特徴と致しまして、基本的に日中はゲージレス=フリーにさせてノビノビと過ごさせております。
「他のワンちゃんと遊ばせた事がない」という方も多いですが、意外に社交的に振舞えたり・・・・・愛犬の違った一面を知ることが出来るかもしれませんね。
- 夜間はどなたか居るんですか?
- はい、オーナー家族が住んでおりますので、万一の非常時の対応にも万全な態勢で対応出来ます。
- 空調や衛生面ではどのようになってるのですか?
- 当店のペットホテルは完全冷暖房完備で、真夏の暑さも真冬の寒さにも快適な室温で過ごせます。衛生面では毎日の殺菌清掃で清潔な環境維持に
日々努めております。
- 我が家のペットは「ハウス」させたことがないのですが・・・・?
- 日中は基本的にお遊び広場等で自由に過ごさせてますが、夜間は基本的にハウスしてのお休みとなります。ハウスのスペースは基本的な小型犬の場合、高さ57cm×幅73cm×奥行き50cmです。ご心配な場合には預入時・またはご予約時にその旨お問い合わせ下さい。
- お散歩はしてくれるのですか?
- 小・中型犬は基本的に散歩は致しませんが、習慣で散歩でないと便をしないワンちゃんは散歩もしますので、預入時にお申し出下さい。飼い主さんがそのようにお申し出下さいましても、意外と店内でしてくれるワンちゃん率は非常に高いです。
また散歩のお申し出がなくても、ワンちゃんの様子を見て、外でないと便をしないと私達スタッフが判断した場合等には、散歩をしています。
また、「毎日の日課ですので必ず散歩して下さい」という場合には預け入れ時に必ずお申し出下さい。
他、大型犬は基本的に一日2回散歩をしますが、私達スタッフの判断や天候等の諸事情により、散歩しない&出来ない場合もありますので、ご了承下さい。
- おやつはどうしていますか?
- お泊り中に与えることも出来ますので、普段与えているおやつをご持参下さい。また、おやつNGな方は、預入時に必ずご申告下さい。
- 餌の時間帯を細かく指定することは可能ですか?
- 可能です。当店の普段の食事時間は朝は6~8時、晩は17~19時になっております。
もっと早く与えて欲しい、夜遅くに与えて欲しい等の対応も勿論出来ますので気軽にお申し付け下さい。
■こんな時でもお泊まりできますか・・・
- 犬が風邪気味なのですが、ホテルの利用は可能ですか?
- 犬の風邪に似たような症状でもいろいろとありますので、事前に病院にて診察を受けて下さい。その時にペットホテルに預ける旨をご相談戴いて先生から「問題ありません」と、お墨付きを戴いた場合にはお預かり可能です。
- 妊娠している犬でも、宿泊できますか?
- 状態にもよりますのでお問い合わせください。
- 何歳からホテルを利用できますか?
- 幼犬は混合ワクチン2回以上接種して1週間以上経過したワンちゃんからお預かり可能となります。又、お預かり中、成犬とは別にお預かり致しますのでご了承下さい。
- 生理中のワンちゃんは宿泊できますか?
- 可能です。事前に必ずご申告下さい。去勢していない♂犬とは隔離してのお預かりとなります。
■お預り時間、持ち物など・・・
- 営業時間について教えてください。
- 通常営業時間は7~19時まで年中無休で営業致しております。別途料金になりますが、営業時間外でも対応可能です。
- 緊急で1泊増える場合、即日でも大丈夫ですか?
- 大丈夫です。また少々のお迎え時間の変更はご連絡戴かなくても大丈夫ですが大幅に変更になる場合や19時を過ぎる場合等は必ずご連絡下さい。またトリミングをご利用でお迎え時間が早くなる場合にも必ずご連絡下さい。
- お預かりの際に必要な持ち物は何ですか?
- (1)混合ワクチンと狂犬病の予防接種の証明書(コピー・領収書でも可)各過去1年内(幼犬で狂犬病の予防接種がまだの場合には大丈夫です)
(2)普段与えているドッグフード(当店でもご用意出来ますが食べ慣れたフードがベストです)
■その他
- よいペットホテルを選ぶ基準を教えてください。
- 店舗兼住宅の方が安心出来るのではないでしょうか?